概要
「令和5年度水土里ネット兵庫の概要」はこちらをクリック
1.沿革
(1)兵庫県耕地整理協会 |
大正15年 4月15日 設立 |
(2)(社団法人)兵庫県耕地協会 |
昭和 5年10月30日 改称 |
(3)支部 |
昭和22年 7月 2日 設置 |
(4)(社団法人)兵庫県土地改良協会 |
昭和27年 5月20日 改称 |
(5)兵庫県土地改良事業団体連合会 |
昭和33年 7月29日 設立 |
(農林水産大臣設立認可 農林省指令33農地第2587号) |
2.目的
本会は、土地改良事業を行う者(国・県及び土地改良法第95条第1項の規定により、土地改良事業を行う同法第3条に規定する資格を有する者を除く)の協同組織により、土地改良事業の適切かつ効率的な運営を確保し、及びその共同の利益を増進することを目的とする。
3.性格
「連合会は法人とする」(土地改良法第111条の3)と規定されている。
その法律的性格は連合会の目的、事業内容に照らして公益的色彩を強く有していることから、土地改良法という特別法に定めるところにより設立が認められた「公法人」である。
なお、組織形態等から社団法人として位置付けられて、営利を目的とすることはできない(土地改良法第111条の4)。また、法人税法・所得税法・印紙税法に規定される公益法人等(国内法人)にもあたる。